採用情報
グローバル投資プラットフォーム
SHARE
  • SHARE with facebook
  • Tweet
LANGUAGE
CONTACT US

Seminar&Publishing

Seminar&Publishing

Seminar & EventsPrevious seminarsSeminar

ベトナム進出3つのポイント~ベトナムの生活とビジネス環境、会計・税務および個人情報保護法の留意点~

Date & Time:2025年4月10日

Sorry, this entry is only available in JP. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

【開催日時】2025年4月10日(木)日本時間15:00~16:00(ベトナム時間13:00~14:00)

 

【開催方式】WEBセミナー

 

【対象】ベトナム進出企業及び進出検討企業の新規赴任者の方、 日本本社の海外事業部門・財務経理部門のご担当者の方 等

 

【概要】

ASEANでもトップレベルの経済成長率を誇るベトナムは、日系企業も多く進出しています。
これからベトナムに駐在、またはベトナムを担当されるにあたり、知っておくべきベトナムの生活とビジネス環境、会計・税務および2023年7月に施行されたベトナムにおける個人情報保護令の留意点について解説します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥

第一部:ベトナムの概要と、会計・税務等のポイント /フェアコンサルティングべトナム 讃岐 修治

ベトナムで投資、事業を行うことの利点と、一方で気を付けるべき点をご説明します。
また、駐在員および本社の担当者が知っておくべき、ベトナムの会計・税務のポイントを分かりやすく解説します。
• ベトナム進出のメリットと留意点
• ベトナムにおける会計、税務の基礎
• 税務コンプライアンスの重要性と主な税金(法人税、個人所得税、付加価値税、外国契約者税の各種概略、納税スケジュール、留意点など)
• 税務調査について(実施時期、調査フロー、スケジュール、注意点など)

第二部:ホーチミンのご紹介と、個人情報保護政令について /フェアコンサルティングべトナム 山本 はるか

 今年からベトナムに駐在する山本より、新規赴任者の目線でホーチミン市の生活やビジネス環境をご紹介します。
また、2023年7月1日に施行され、日系企業にも影響のあるベトナム個人情報保護政令について説明いたします。
• ホーチミンの生活(物価、生活環境、治安など)
• ベトナムにおける個人情報保護法の概要と実務、罰則制度

第三部:ベトナムからLive Q&A

━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
講演者プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥

 

讃岐 修治 /フェアコンサルティングベトナム 社長
University of Technology, Sydney (MBA)/豪州公認会計士(CPA Australia)
外資系衛生商品メーカーにてセールスマネージャーとして営業に従事した後、オーストラリアにてMBAを取得し、日系の独立系会計事務所にて日本企業の現地法人の立上げ、会計システムの導入、月次・年度末決算・連結決算サポート、各種税務アドバイス、内部監査等の業務を経験した。
その後、ベトナムにてM&A、財務・税務デューデリジェンス、株価算定、移転価格文書化、国際課税等の業務に携わり、営業・会計事務所や海外在住の経験を活かし日々全力で業務に取り組んでいる。

山本 はるか /フェアコンサルティングベトナム マネージャー
中小企業診断士
税理士法人にて14年にわたり法人・個人における顧問税理士業務や新規営業、セミナー講師業務に従事。特にヘルスケア・福祉業界を専門領域とし、医療介護事業の経営分析、収益改善コンサルティング、事業譲渡支援などを合わせて行う。フェアコンサルティングでは、これら税務・会計の知識と経験を活かし、M&Aなど各種コンサルティングを行っている。