採用情報
グローバル投資プラットフォーム
SHARE
  • Facebookでシェア
  • Tweet
LANGUAGE
CONTACT US

Privacy Policy

個人情報保護方針

はじめに
株式会社フェアコンサルティング及び株式会社フェアコンサルティングの国内外の関連会社(https://www.faircongrp.com/company/ 以下、「フェアコンサルティンググループ」といいます。)は、個人情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下、「個人情報保護法」といいます。)その他関係法令等を遵守し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な保護及び利用に努めます。
1. 個人情報の取得
フェアコンサルティンググループは、個人情報を取得する際、利用目的を公表または通知(本個人情報保護方針による公表を含みます。)のうえ、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
2. 個人情報の利用目的
フェアコンサルティンググループは、以下の利用目的に必要な範囲内で個人情報を利用します。

個人情報の種類 利用目的
①お客様より取得する情報 ・サービス等の提供に伴う、お客様からのお申し込み、お客様とのご契約の際に、お預かりする個人情報 ・サービスの提供
・サービスのご案内等
・各種セミナー等へお申し込みいただいた方の個人情報 ・各種セミナーの実施
・各種セミナー、法令改正等に関するご案内等
②お取引先より取得する情報 ・業務の委託または受託に関する契約締結の際に取得する個人情報 ・当該契約の履行、管理等
③株主様等より取得する情報 ・株主様等に関する個人情報 ・会社法に基づく権利の行使及び義務の履行等
・各種法令に基づく記録の作成及び管理等
④採用応募者より取得する情報 ・採用応募者に関する個人情報 ・採用選考及び選考過程における各種連絡等
⑤従業員等より取得する情報 ・従業員等に関する個人情報 ・人事労務管理の履行及び各種連絡等
3. 個人情報の共同利用
フェアコンサルティンググループとして、サービスの適切かつ円滑な遂行のために必要な範囲内で、保有する個人情報について、以下のとおり共同利用する場合があります。
① 共同利用する個人情報の項目
氏名・住所・電話番号・メールアドレスその他サービスの提供に必要不可欠な情報
② 共同利用者の範囲
フェアコンサルティンググループ(https://www.faircongrp.com/company/
また、弁護士等の個人その他の団体と共催するセミナー等に関して取得した個人情報については、当該共催に必要な範囲内で、共催者である当該個人または団体と共同利用する場合があります。
③ 共同利用の目的
前項「2. 個人情報の利用目的」の①及び②に記載の利用目的の範囲内で共同利用します。
④ 個人情報の共同利用に関する管理責任者
管理責任者:〒530-0001 大阪市北区梅田二丁目5番25号
      株式会社フェアコンサルティング
      代表取締役社長  伴  仁
4. 個人情報の第三者への提供
フェアコンサルティンググループは、以下のいずれかに該当する場合その他個人情報保護法が例外として認める場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を含む個人データを第三者に提供しません。
  1. ① 法令等に基づく場合
  2. ② 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  3. ③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  4. ④ 国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  5. ⑤ 「3. 個人情報の共同利用」の②に記載する共同利用者に対して提供する場合

また、フェアコンサルティンググループは、業務の一部の委託をする場合で、以下①の外国等にある第三者に個人データを提供する場合には、当該第三者に対し、個人情報保護のため必要かつ適切な監督を行うものとします。さらに、以下①に記載する外国等(日本国と同等の水準にある個人情報の保護に関する制度を有している外国等を除く。)にある第三者に個人データを提供する際は、当該第三者が講ずる個人情報の保護のための措置等を示したうえで、ご本人の同意を取得いたします。ただし、当該第三者が個人情報保護法の規定に相当する措置を講じている場合には、ご本人の同意に代え、ご本人の求めに応じて当該措置に関する情報を提供いたします。
なお、外国における個人情報の保護の制度や提供先の第三者が講ずる個人情報の保護のための措置につきましては、一例として、OECDプライバシーガイドライン8原則に、対応する事業者の義務及び本人の権利が定められております。
  1. ① 外国等の名称
    香港、中国、ベトナム、シンガポール、インド、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、アメリカ、イスラエル、ニュージーランド、ベルギー、オランダ、フランス、ルーマニア、イギリス、スペイン、チェコ、ポーランド、アラブ首長国連邦。
  2. ② 当該外国等における個人情報の保護に関する制度
    当該外国等における個人情報保護に関する制度は、個人情報保護委員会の調査結果(https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku)に記載されておりますので、ご確認ください。
5. 安全管理措置
フェアコンサルティンググループは、個人データについて、漏洩、滅失または毀損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業員や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。なお、個人データの安全管理措置に関する主な内容は、以下のとおりです。
  1. ① 個人情報保護指針の策定
    個人データの適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守について本指針を策定しています。
  2. ② 個人データの取扱いに係る規程の整備
    取得、利用、保存、提供及び削除・廃棄等の段階に応じ、取扱方法、責任者等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
  3. ③ 組織的安全管理措置
    個人データの取扱いに関する取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業員及び当該従業員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実またはその恐れを把握した場合の取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。
    また、個人データの取扱状況について、部署ごとに定期的に自己点検等を実施しています。
  4. ④ 人的安全管理措置
    個人データの取扱いに関する留意事項等について、従業員に向けて定期的な研修を実施しています。
    個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則及び誓約書等に記載しています。
  5. ⑤ 物理的安全管理措置
    ・個人データを取り扱うPC機器、電子媒体等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該PC機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
  6. ⑥ 技術的安全管理措置
    ・アクセス制御等を実施し、部署または従業員単位で、取り扱うことができる個人情報データベース等の範囲を限定しています。
    ・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
  7. ⑦ 外的環境の把握
    ・「4.個人情報の第三者への提供」のうち、外国等にある第三者に個人データを提供する場合の記載①「外国等の名称」及び②「当該外国等における個人情報の保護に関する制度」のとおり、当該外国等の個人情報の保護に関する制度等を把握したうえで、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、提供先の安全管理措置の状況を確認し、必要に応じて是正指示等を実施いたします。
6. 個人情報の開示等の請求
フェアコンサルティンググループが保有する個人情報・個人データの照会、開示、訂正、利用停止及び消去等のご請求に対しましては、所定の手続にて、ご本人様であることを確認のうえ、速やかに対応いたします。その他、ご意見、ご質問及び苦情の申出等を含め、次項7に記載の「個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口」にご連絡ください。
7. 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
個人情報の取り扱いに関するご意見、ご質問及び開示等の請求につきましては、以下の窓口にて受け付けております。なお、直接ご来社いただく形でのご請求には対応致しかねますので、ご了承ください。

お問い合わせ窓口:〒530-0001 大阪市北区梅田二丁目5番25号
         株式会社フェアコンサルティング
         管理本部「個人情報開示請求等窓口」
         電子メールアドレス:info@faircongrp.com

  • ※ご請求にあたって提供いただいた個人情報につきましては、回答及び受付・対応履歴等の管理にのみ利用します。
  • ※開示等対応に要する手数料、その他実費につきましては、請求者ご自身にご負担いただきます。
8. 本方針の改訂
フェアコンサルティンググループは、個人情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、改善に努めるものとします。また、必要に応じて、本方針を改訂することがございます。


附則

1. 2019年8月1日 制定・施行
2. 2022年4月1日 改訂・施行